はじめに

バイクに積むコンピューター(と言っても、速度や、エンジン回転などの情報を表示したり、ウインカーやライトの制御などを行うもの)の構想は前からあり、実験用に何回か組んだ事もあった・・

いつもネックになるのは表示装置、以前は128×64の白黒液晶を使う方向で作業していたが、チープだし、カラーフォトフレームが3000円も出すと買える時代にそぐわないと感じていた・・

それで、カラー液晶なんだけど、制御回路や、フレームバッファのメモリーなど回路の規模が大きくなる事が問題だった。
液晶が接続できる、ARM ベースの Linux 基板なども買って、色々やったが、これはこれで良いし、パフォーマンスも申し分無いのだが、コストが高いのが問題となっていた、自分で使う分にはあまり問題では無いけど、複数台作って、欲しい人に提供する事を考えると、あまり高価になる事は避けるべきと感じてた。

そんな時、インターフェース2010年、6月号にSH-2A基板付録とゆーのを見つけた、まぁいつもの事で、あんまし期待していなかったのだが、内容を観て、興味が沸いた~
・144MHz駆動
・1MB RAM 内臓(ワンチップでこの容量は珍しい)
・64KB高速RAM内臓
・LCDインターフェース(RGB565の16ビットカラー)
・FPU 内臓
・USB インターフェース
などなど

そこで、コレをベースに使って、もう一度作り直してみる事にした。

SH-2A ベース基板

インターフェース6月号付録SH-2A基板

雑誌付録のCPU基板、何枚買った事か・・

ARMやSH2、他色々、いつも、おお!、これは~と思い買うのだがー
遊びでちょこっと使う分にはまぁ良いが、実用性が乏しかったりす
るのがいつもの事。
※RTC使いたいけどバックアップの事が考えられていない、配線も
出来ない。
※明らかな間違いがある。
※表面実装部品の下に目的のトラックがあり、改修不可能。
などなど・・・

しかし、今回は、いつもと少し違うかも。

SH-2Aの仕様が素晴らしい!
・144MHz
・FPU
・1MB-RAM
・64KB高速RAM
・LCDインターフェース
これなら、ボード単体で、相当色々な物が作れそう~

以前からレース用のデータロガーを作成趣味としてて(笑)
今回、ようやく、適したベースが作れそう!

一番の問題は、「液晶表示」なんですよ・・
データロガーと言うより、バイクのデジタルメーターを自作したい
事が始まりで、ついでにデータのロギングもして、ラップタイム
や、エンジンや車両の状態などを記録したいと考えてました。

そこで問題となるのが液晶の表示で、カラー液晶で、それなりの
解像度となると、フレームバッファやインターフェースなど、
色々追加部品を組まなければならない・・、しかし、このSH-2Aに
は全て揃っている!

とゆー訳で、この人を使って、プロトタイプを作り直してみます。

-----
以前に、AVRと白黒液晶を使ったものや、ARMを使った物など、途中
まで作って「ボツ」にした経緯があるので、今回は、最後まで作っ
てみようと思います。